住宅ローン控除ガイドU



「居住の用に供する部分の敷地の面積」の計算方法は?

「居住の用に供する部分の敷地の面積」はどのように計算するのですか?


自己の居住用以外に使用している部分がある場合の居住用部分の面積の求め方は?

措置法施行令第26条第5号第1号や第2号によると、居住用部分というのは次の計算式で求めた部分とされています。

T.その住宅のうち居住用に使用している部分は次の算式で計算した面積の相当部分

A+B×A/(A+C)

A…その住宅のうち居住用に専ら使用している部分の面積
B…その住宅のうち居住用と居住用以外との併用部分の床面積
C…居住用以外に使用している部分の面積

これは、従来どおり住宅の総床面積に住宅の居住用割合を乗じた面積と同じです。

U.その土地等のうち居住用に使用している部分は次の算式で計算した面積の相当部分

A+B×C/D

A…その土地等のうち居住用に専ら使用している部分の面積
B…その土地等のうち居住用と居住用以外との併用部分の床面積
C…その住宅の床面積のうちTで計算した面積
D…その住宅の床面積

例外について

居住用部分の床面積、土地等の面積、増改築等にかかった費用が、総費用の90%以上の場合には、その住宅、敷地の全部、増改築等にかかった費用の全額が居住用部分に該当するものとして取り扱うことができます。

また、敷地として使用されている土地等のうち居住用に使用している部分の面積については、課税上の弊害がないのであれば、次のような算式で計算しても差し支えないこととされています。

土地等の面積×住宅の居住用割合


「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」の「予定額」とは?
社内融資の場合の「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」は?
借入金や債務が連帯債務になっている場合、年末残高等証明書の記載内容は?
「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」の交付について…
定期借地権付建売住宅の保証金の支払に充てる部分は住宅ローン控除の対象になりますか?
その年の12月31日現在の実際の残高では年末調整に間に合わないのでは…?
年末残高等証明書に住宅の取得価額や増改築等にかかった費用が記載されている場合…
独立行政法人・能力開発機構等からの転貸貸付資金について…
「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」の様式は決まっているのですか?
「居住の用に供する部分の敷地の面積」の計算方法は?
契約書・間違い・捨て印
自己破産・破産手続開始決定・
審査・有利な職種
特定継続的役務提供
ボーナス時増額返済の危険性は?
元利均等返済の未払い利息のリスクとは?
不動産取得税はどれくらいかかる?
返済額を増額する返済条件の変更は?
年間返済額は年収の何%?
諸費用の具体的内容(保証料、税金、その他)は?
ろうきんの特徴と利用条件は?
住宅金融公庫が住宅金融支援機構になったら…
課税譲渡所得の計算内容は?
元利均等返済と元金均等返済の選択

Copyright (C) 2011 住宅ローン控除ガイドU All Rights Reserved