住宅ローン控除ガイドU(2010-2011)



全期間固定金利型・固定期間選択型の仕組みは?

全期間固定金利型の仕組みは?

全期間固定金利型を選択した場合は、返済中は金利が一定であり、返済額も完済まで変わりません。

返済額:金利が変わらないので完済まで一定です。
金利:当初の金利が完済まで変わりませんが、多くの住宅ローンでは、ローン実行時の金利が適用されます。

全期間固定金利型のメリットは?

全期間固定金利型は、完済まで金利が変わらず、返済額が最後まで一定ですので、元金があといくら残っているのかが明確であり、返済中の安心感が大きいのがメリットといえます。

現在は変動金利型と比較すると金利が高めですが、今は低金利時代なので、家賃を支払う感覚で返済していきたい人には安心な金利タイプといえそうです。

固定期間選択型の仕組みは?

全期間固定金利型というのは、選んだ固定期間中は固定金利なので返済中は一定という金利タイプです。

金利の変わらない「固定期間」中は、返済額も変わりませんが、固定期間が終了すると、その時点の金利に見直されます。その際、「変動金利型」や「固定期間」を選択することができます。

ちなみに、固定期間は、1〜20年の間で、金融機関がそれぞれに設定しています。

全期間固定金利型のデメリットは?

現在は固定期間が短いものほど低金利の傾向にありますが、固定期間終了後の金利上昇リスクがあるだけでなく、返済額アップの上限が定められていないケースが多く、大幅に返済額が増加する可能性がありますので注意が必要です。


住宅ローンは金利が低いほどいいの?
将来的に金利上昇リスクのある金利タイプは?
全期間固定金利型・固定期間選択型の仕組みは?
預金連動型・5年固定制の仕組みは?
固定と変動、今後の金利でどう違う?
固定金利と変動金利はどう違うの?
固定金利と変動金利のメリット・デメリット
段階金利型・金利ミックス型の仕組みは?
固定金利と変動金利で有利なのは?
優遇金利の条件とは?

Copyright (C) 2007-2011 住宅ローン控除ガイドU(2010-2011) All Rights Reserved